ブロックチェーンスマホ(FINNEY)がシリンから発売!広告にはメッシ

  • URL Copied!

世界発のブロックチェーンスマホが、発売になりました!

今までは、アップルのiPhoneユーザーが多かったのですが、このシリンラボのブロックチェーンスマホの登場によって市場が大きく変わる可能性があります。

世界発のブロックチェーンスマホなので、ブロックチェーンスマホっていったい何?と思われるかたも多いのではないでしょうか。

そこで、ブロックチェーンスマホって?シリンラボって?という疑問点についてわかりやすくまとめていきます。

目次

ブロックチェーンスマホって?

ブロックチェーンスマホ

引用:https://shop.sirinlabs.com/products/finney

ブロックチェーンスマホ

電話やインターネットができるスマートフォンにコールドウォレットがセットになったものです。

 

今、皆さんが使っているスマホでも暗号資産の取引が可能です。

取引所にアクセスすることもできますし、アプリを使って売場をすることもできます。

しかし、大きな違いは、ブロックチェーンスマホは、コールドウォレットがある点です。

 

ブロックチェーンスマホのメリット

セキュリティが高い

なんといっても、このセキュリティの高さがブロックチェーンスマホの売りです。

ブロックチェーンスマホにコールドウォレットがついているので安心して保管することができるんです。

 

過去に暗号資産の取引所がハッキングされた事件は、ホットウォレットで保管していたことが原因です。

もし、ハードウォレットで保管していれば、ハッキングされることもありませんでした。

 

ハードウォレットを兼ねている

ブロックチェーンスマホのメリットは、スマホにハードウォレットがついている点です。

今までは、コールドウォレットで保管するために、ハードウォレットを購入する必要がありました。

ハードウォレットの必要性は認識していても購入するのが手間に感じて、購入していない方も多いのではないでしょうか。

 

ブロックチェーンスマホにハードウォレットがついていれば、わざわざ購入する必要もありません。

持ち運びが楽

スマホと一緒にハードウォレットを持ち運ぶことができるので、楽ですよね。

今までなら、ハードウォレットを持ち運びするためには、接続するためのパソコンも必要でした。

ハードウォレットを使うために、パソコンを持ち運ぶのは、大変ですよね。

 

しかも、スマホについているので、インターネットに接続すれば、使いたいときにすぐに使うことができます。

シリンラボ(SIRIN LABS)とは

次に、このブロックチェーンスマホを発売したシリンという会社についてまとめました。

ブロックチェーンスマホが便利でも、そのスマホの品質が悪ければ、使いたくないですからね。

シリンラボ(SIRIN LABS)

スイスが本社の会社で、軍隊が使うレベルのハイセキュリティーの技術を持っています。

この技術を使って、今回のブロックチェーンスマホ(FINNY)を発売しました。

ブロックチェーンスマホの開発

開発費の一部は、暗号資産SIRINのICOで資金を調達しています。

もうすでに、SIRINをお持ちの方も多いかも知れませんね。

ブロックチェーンスマホが爆発的に売れれば、このSIRINの価値も上がるかもしれません。

これから買っておきたいという方は、こちらの取引所で購入することができますよ。

 

bitrexはこちら

 

ブロックチェーンスマホの広告

ブロックチェーンスマホにメッシ

引用:https://sirinlabs.com/news/#reviews

今回のブロックチェーンスマホの広告に登場したのは、あのメッシです。

サッカー界のスーパースターのメッシを広告に起用しているので、さらにFINNYの注目度がアップするのではないでしょうか。

ブロックチェーンスマホFINNYのまとめ

SIRINから発売されたブロックチェーンスマホ(FINNY)についてまとめました。

2019年に、ついに一般発売が開始されました。

現在は、ブロックチェーンスマホは、このFINNYだけですが、年内には、各社から発売される可能性もありますね。

日本のスマホ市場は、iPhoneユーザーが多いですが、数年間で、その構図が塗り替えられる可能性もありそうです。

1台購入してみてはいかがでしょうか。

ブロックチェーンスマホを最安で購入するには、こちら

⇒ブロックチェーンスマホ最安購入サイト

シェアお願います!
  • URL Copied!
目次
閉じる