仮想通貨リップル(XRP)とは?

仮想通貨リップル
  • URL Copied!

仮想通貨(暗号資産)のアルトコインの1つに、リップル(Ripple)があります。

2017年末には、時価総額が、ビットコインに次ぐ2位になりました。

注目のリップルとは、どんな仮想通貨(暗号資産)(暗号通貨)なんでしょうか。

目次

リップルとは

仮想通貨(暗号資産)の中のアルトコインの1つです。

単位

単位は、XRPです。

歴史

2004年   

2013年11月 発行

時価総額

時価総額は、第2位(2017年12月末時点)です。

仮想通貨(暗号資産)順位

出典:https://coinmarketcap.com/coins/

発行上限

1,000憶XRP(発行済)

発行方法

リップルでは、ビットコインのようにマイニングによって

新規に発行する形をとっていません。

 

リップルの場合は、最初から発行上限数のXRPが

発行されているからです。

リップルは使われると減少していくという性質があります。

リップルの特徴

ブリッジ機能

リップルは、他のアルトコインと交換するだけではなく、

ドルや円といった通貨と交換することができます。

 

市場の法定硬貨と交換できる点がメリットです。

ドルとユーロを両替したいときに、リップルを使うことで

両替の必要なく取引を完結することができるんです。

決済スピード

リップルのメリットの1つが、決済スピードの速さです。

ビットコインの場合は、10分程度かかっていた決済時間が、

リップルを使うとわずか数秒に短縮することができるんです。

手数料

銀行間の手数料を安くすることができます。

リップルの将来性

銀行業界での利用で注目されています。

日本でも、東京三菱UFJ銀行やみずほ銀行でもリップルと使ったシステムの利用が

検討されています。

 

今後、リップルが世界の銀行(送金)システムを変えるかもしれません。

リップルを入手する方法

リップル(XRP)は取引所で入手することができます。

リップルを購入できる取引所は、決まっており

その中でも安心して取引ができるところを選ぶ必要があります。

リップルを購入できる取引所

リップルを購入することができる取引所の中でも

おすすめの取引所をご紹介しておきます。

coincheck取り扱い通貨リップル

coincheck

まとめ

仮想通貨(暗号資産)リップルについてまとめました。

リップルは、仮想通貨(暗号資産)の中では、アルトコインに分類されます。

 

リップルの特徴は、両替不要・決済スピードが速い・手数料がやすい点です。

このメリットは、銀行間取引で役立つことが多いことからも

銀行から注目を集めている仮想通貨(暗号資産)でした。

 

日本でもメガバンクがリップルを使ったシステムの検討を始めているように

将来性が高い仮想通貨(暗号資産)と考えられています。

シェアお願います!
  • URL Copied!
目次
閉じる